悪質・悪徳業者の手口紹介
一人でも多くの人を
悪質・悪徳業者から救うために
本ページでは、屋根工事職人会が独自に集めた、悪質・悪徳業者が使う手口を紹介しております。
私たちは、これらの情報をしっかり発信していくことで、一人でも多くの人を悪質・悪徳業者から救うこ
とを目指しています。
このページに掲載されていないことでも、屋根に関するお悩みやお困りごとがございましたら、お気軽に
屋根工事職人会にご相談ください。
- キャンペーン中
- すべて
- 不安を煽る
- 保険が使えると嘘をつく
- 屋根を壊される
- 施工せずに逃げられる
- 施工事例がない
- 材料が怪しい
- 焦らせる・急かす
- 物を盗まれる
- 知識がないことに付け込む
- 見積もりが怪しい
- 身元が分からない
- 圧をかける
- 無料点検
- 考える時間を与えない
- 訪問販売
-
横浜市
- 不安を煽る
- 圧をかける
- 焦らせる・急かす
- 考える時間を与えない
No.38悪徳訪問販売契約しちゃった、どうしよう。今すぐやらないとまずい!と急かされたり、脅されたりしその場で断れなかったが、相談したらおかしいと分かり解約したい時に覚えておきたい制度が「クーリングオフ」です 8日間以内であれば、解約できます。 悪徳訪問販売業者は解約できないと言ってきますが、できるので安心ください! もし相手がごねてクーリングオフの適用期間を過ぎてしまった場合には、消費者契約法に基づいて解約を求めることが有効です。 -
神奈川
- 不安を煽る
- 圧をかける
- 考える時間を与えない
No.35「契約に大人数で駆けつける悪徳業者」アポインターが1人か2人で訪問して来た後「また来ますね」といって上司を連れて来ます。 5人とか大人数で駆けつけ、圧をかけて断れなくし契約を迫ってくる悪徳訪問販売業者の報告を受けています。 -
神奈川、横浜
- 知識がないことに付け込む
- 考える時間を与えない
- 見積もりが怪しい
- 訪問販売
No.34「必ず相見積もりを取るようにしましょう」自宅に訪問してくる悪徳訪問販売業者は「瓦がズレてる」などといってきて色々な形でアプローチしてきます。 こんなこと言われると心配になるかもしれません。 心配になるかもしれませんが一旦とどまり、相見積もりを取りましょう。 悪徳訪問販売業者は考える時間を与えないようにし、契約を迫ってくるパターンが多です。